新潟県に行ってみたい!
けれど、何が有名な県なのか、
遠方の方や接点がない方は、あまり知らない方も多いのではないでしょうか。
筆者も新潟初心者でした。
ずっと行きたい気持ちが強く、遂に!
事前に下調べをして、新潟を大満喫してきました!
今回は「越後湯沢」を中心に観光したので、
新潟の越後湯沢や魚沼地域でしか味わえないコトを全力で、ご紹介します!
この記事を読めば、新潟旅行の計画はバッチリです!
- オススメスポットを巡りたい!
- 新潟ならではのことをやりたい!感じたい!
- 越後湯沢地域が気になる!
そんな方に向けて、新潟情報を要約してお伝えします!
新潟県ってどんなところ?新潟県の特徴
- 新潟は広すぎる!全国面積 5位!
1位:北海道、2位:岩手県、3位:福島県、4位:長野県
正直、広すぎて1日で回りきれないです。 - 米の生産量が日本一!
ごはんや、日本酒が美味しいので是非食べてみたい!
田園風景がとても綺麗です。 - スキー場の規模が大きい!
ウィンタースポーツする方が大満足なコースを備えたスキー場が多数あります。
夏は傾斜を活かしたアクティビティや絶景スポットを楽しみましょう! - 魚沼地域は軽井沢からでも行ける!
今回の旅は軽井沢と併せて新潟を巡りました!
なぜ魚沼地域を旅行したのか?
軽井沢と合わせて新潟観光をしました!
軽井沢から越後湯沢地域まで車で3時間程度。
高速道路を使うなら群馬県を経由していく必要があるため、決して近くはありませんが、
- 越後湯沢地域は丸1日、大満足できる!
- お酒好きにはたまらない!
魅力的な場所だったので、旅行することにしました!
越後湯沢行くなら絶対ココ!おすすめスポット
今回巡ったコースはこちら👇
- へぎそば
- 爆弾おにぎり
- ぽんしゅ館
- 清津峡トンネル
- 湯沢高原スキー場
- 八海山雪室
- 越後湯沢ワイナリー
【グルメ】へきそばを堪能!
普段のお蕎麦よりもコシがあり、ふんわりと布海苔(ふのり)の香りを楽しみながら、気持ちよくすすることができるお蕎麦です。暑い夏にはちょうどぴったりな一品!
へぎそばとは?
「へぎ」という器に一口ずつ分けて盛られており、布海苔(ふのり)をつなぎに使った独自の風味と強いコシがあるお蕎麦のこと。
※一般的には小麦粉をつなぎに使うことが多い。
普段の蕎麦よりも、ツルツルっとすすることができ、食感を楽しむことができます。
元々魚沼地域では、織物産業が盛んで、織物を作る時に、糸の撚り(より)をかける(ほどけて元通りにする)ために布海苔を使用していましたが、「身近にある布海苔を蕎麦のつなぎに使えないか?」と考え始めたのが始まりと言われています。
そば処 中野屋 塩沢店
【住所】新潟県南魚沼市南田中534-89
【営業時間】午前11:00~午後7:30(LO.)
【定休日】火曜
【駐車場】あり
公式サイトはこちらからどうぞ
※越後湯沢本店もあります。
今回訪れたのは、「そば処 中野屋 塩沢店」さん。
国道17号線沿いに位置しており、お昼時は大盛況なので一目でわかるお蕎麦屋さんです。
和風造りの店内から、八海山や巻機山(まきはたやま)を眺めることができ、自然とお蕎麦を同時に楽しめます。
ふわりと香る布海苔と、蕎麦の喉越しの良さを感じることができました!トッピングになめこおろしを選ぶお客さんが多く、試してみればよかったと後で後悔しました。
【グルメ】新潟のお米はやっぱり違う!爆弾おにぎり
【住所】〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3
【営業時間】9:30 ~ 19:00(L.O.18:30)
【駐車場】地下駐車場(有料)
公式サイトはこちらからどうぞ
ぽんしゅ館 越後湯沢驛(えき)店の中にある「爆弾おにぎり家」。
ここでは、名前の通り爆弾サイズのおにぎりをいただくことができます。
新潟の米は本当に美味しい!と実感できるおにぎりです。
今回は、朝ごはん時に訪れました。
爆弾おにぎりの味2種類入り(明太子・すじこ)を選択。
中の具を1または2種類選ぶことができます。
味噌汁もセットで付いてくるのが嬉しいポイント!
昼も食トレ予定なので今回は諦めましたが、大爆おにぎりも食べてみたい。
爆弾おにぎりのお値段はこんな感じ。
爆弾おにぎり:1合分(お茶碗2杯) ¥580〜
大爆おにぎり:4合分(お茶碗8杯)¥2500〜
フロアマップを見ずに行ったら、お店の場所を探すのに苦労しました!
ぽんしゅ館のお土産店の中にあるので、確認してから行くとスムーズです。
館内マップ:https://jenic.jp/cocolo/floor/?sc_name=yuzawa
【グルメ】ポンしゅ館で日本酒飲み比べ @唎酒番所
新潟といえば日本酒!
ワンコインで新潟の地酒を飲み比べできる「ぽんしゅ館」はご存知でしょうか?
お酒好きにはたまらない場所なので、ぜひ行ってみてください。
【住所】〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3
【営業時間】9:30 ~ 19:00(最終受付 18:45)
【駐車場】地下駐車場(有料)
公式サイトはこちらからどうぞ
ぽんしゅ館ではこんなことができる!
- 新潟の代表的な銘柄を試飲できる!
- 日本酒に詳しくない方でも、説明を読みながら味わうことができる!
- 自分の好みの味をAI診断で知ることができる!
ぽんしゅ館の利用方法
①受付で¥500を払うと、お猪口(おちょこ)とコイン5枚がもらえます。
②ずらりと並んだ利き酒マシーンから好みの日本酒を選びます。
③お猪口をセットして、コインを投入。ボタンを押すとお猪口に注がれます。
④いざ飲み比べ!
- 迷う時は、黒板に書かれているおすすめ日本酒を選ぶのもあり。
- 自分の好みを知るためにAI診断してみよう!
簡単な問いに答えていくと、好みの傾向を出してくれます。
【スポット】清津峡で涼む
【住所】〒949-8433 新潟県十日町市小出癸2119-2
【営業時間】8:30~16:30(閉坑時間 17:00)※冬期間(12~2月)9:00~15:30(閉坑時間 16:00)
【定休日】なし ※積雪状況により臨時休坑あり
【駐車場】あり(第1~3駐車場)
【所要時間】往復30〜40分 ※トンネル全長:750m
【料金】¥1000 ※繁忙期は事前予約制
公式サイトはこちらからどうぞ
十日町にある清津峡トンネルは、自然と人影の組み合わせが目を惹くビュースポットです。
自然が作り出す景色と現代アートの融合を楽しみに行こう!
最終地点であるパノラマステーションまでは、少し不気味なトンネルを通っていくのですが、冒険感があって、大人も子供も楽しめる場所になっています。
清津峡(きよつきょう)とは?
日本三大峡谷の1つ(富山県:黒部峡谷、三重県:大杉谷)。清津峡をV字に挟んだ岩壁の光景が圧巻です。この岩壁は、六角形の柱状岩(柱状節理)が重なってできています。
大昔(1500万年前)からの火山噴火〜凝固〜海底隆起により今の岩肌が見えています。柱状節理が良い状態で見られることから、国の天然記念物に指定されました。
安全性を考慮して歩道トンネルが開通されて今に至っています。
開坑されてから、年々入坑者数が減少していたため、十日町市・津南市で3年に一度開催される「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」に合わせて、リニューアルされました。その結果、より魅力のある観光スポットになっています。
【スポット】湯沢高原スキー場でアクティビティ体験
【住所】〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢490
【施設 営業時間】9:00~16:00頃
【ロープウェイ 営業時間】8:40~16:40(上り最終 16:20)
【夏期営業日】11/10(日)
【駐車場】無料駐車場あり
公式サイトはこちらからどうぞ
新潟と言えば雪国!冬のイメージが強く、スキー場もたくさんあります。
実は、冬はスキー場ですが、夏は高原でトレッキングやアクティビティが楽しめます!
ロープウェイに乗って、ぜひ標高1000mの景色を見に行ってみてください♪
私はボブスレーに乗ってみました!
2人乗り(大人2人で乗れます)で、コースがめっちゃ長い!大人2人だと体重が重過ぎて(?)なのか、スピード出過ぎて怖い(笑)
湯沢高原スキー場ロープウェイ乗り場から越後湯沢駅までの道のりに飲食店や酒屋、お土産店が立ち並んでおり、歩くだけでも楽しい!
ここも行きたかった!魅力的スポット
魚沼の里「八海山雪室」見学ツアー
「八海山」という新潟の日本酒はご存知でしょうか?
日本酒好きの方ならお馴染みのお酒だと思います。
「魚沼の里」では、「八海山」を雪の冷気で長時間熟成させるための施設「八海山雪室」を見学・試飲することができるツアーがあるそうです!
他にも、カフェやお土産店が立ち並んでおり、長時間滞在できるスポットになっています。
日本酒好きとしては、ぜひ行きたい場所です。
【住所】〒949-7112 新潟県南魚沼市長森
【八海山雪室 営業時間】10:00~17:00
【定休日】元旦
【駐車場】あり(90台)
公式サイト(魚沼の里)はこちらからどうぞ
越後ワイナリー
新潟ってお酒だけでしょ?
って思ってる方に朗報です!
新潟って実は、ブドウの生産も盛んなんです。
ここでしか手に入らない越後ワインを是非味わってみたい!
【住所】〒949-7302 新潟県南魚沼市浦佐5531-1
【営業時間】9:30~17:00
【定休日】元旦 (レストランのみ水曜定休)
【駐車場】無料駐車場あり(30台)
公式サイトはこちらからどうぞ
新潟県 越後湯沢地域は魅力にあふれている!
1日をかけて、越後湯沢地域を巡りましたが、魅力的な場所が多すぎて全部は回れませんでした。
お酒好きとアクティブ派にはたまらない場所だったので、ぜひお出かけしてみて下さい。
また、夏の田園風景がすごくきれいで癒されました!
JR上越線に乗った際にも眺めることができましたので、乗る機会があれば田園風景も楽しんでくださいね。